2024年12月30日月曜日

梅の実を焼酎に漬け秋を待つ

昔作った酒の紹介のホームページが有ります。
色々紹介しているのですが、焼酎の紹介ページが有りません。



そこで焼酎のページを作りました。
酒のページを作った時より見やすいページになったと思って
います。如何でしょうか?

焼酎の紹介
酒の紹介
ホームページタイトル
年賀状パーツ
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
https://photoerx.web.fc2.com/wataridori/24/nov30/
オナガガモ今年も来たね浜ノ池
吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ
招き猫
写真販売最近情報

2024年12月24日火曜日

師走です富士山後に渡り鳥

年賀状作成のための稲毛海岸からの富士山の写真を撮りに、
毎日のように行っていました。コストコに買い物に行く途中車から
見た検見川浜からの富士山の見え方が奇麗で忘れられません。
ですが稲毛海岸からその綺麗な富士山が見られません。
もう年賀状の作成は終わっていますが、まだ綺麗な富士山の写真を
を撮りたいと、足が向きます。稲毛海岸からの帰りには、
稲毛海浜公園浜ノ池の、冬の渡り鳥ユリカモメとオナガガモの
写真を撮ります。浜ノ池は浅いので、潜水ガモは来ません。



ホームページのタイトルを今年の大河ドラマで「まひろ」が、
ことある度披露した21文字に影響されて、17文字にしました。

渡り鳥DEC23
ホームページタイトル
年賀状パーツ
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
https://photoerx.web.fc2.com/wataridori/24/nov30/
オナガガモ今年も来たね浜ノ池
吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ
招き猫
写真販売最近情報

2024年12月14日土曜日

年賀状今年も素材は富士の山

何時も年賀状には富士山が入っています。今年も富士山入りの
年賀状を作るために、富士山の写真を撮りに稲毛海岸です。
去年の17文字は 稲毛浜海を挟んで富士の山でした。
11月の末毎日一週間ぐらい通ったんですが、奇麗に富士は、
見えますがもう一つきりっとしません。
12月に入って一寸咳が出るようになり、海へ向かう散歩は遠慮
していました。咳が落ち着いたので、海への散歩の再開です。

/>


一寸影が薄い富士ですが、補正して年賀状も作っています。
イオンの年賀状の広告冊子から、蛇のイラストを頂こうと思い
ましたが良いイラストが有りません。去年までは郵便局の冊子の
イラストに良いのが有りそれを使っていました。
今年は郵便局の冊子は有りませんでした。よって使ったのは
大分前千葉動物園で撮った、ご隠居写真家の写真です。

年賀状パーツ
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
https://photoerx.web.fc2.com/wataridori/24/nov30/
ホームページタイトルを17文字に
https://goinkyo80.web.fc2.com/title/
オナガガモ今年も来たね浜ノ池
吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ
招き猫
アナベル紫陽花剪定、挿し木
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
写真販売最近情報

2024年11月15日金曜日

オナガガモ毎年来るね浜ノ池

10月21日に検見川浜に沢山渡り鳥来ているのを写真に撮りました。
今度は稲毛海浜公園浜ノ池で、渡り鳥の写真が撮れました。
検見川浜より近いので、しばらくの間、検見川浜に行かず、
稲毛海浜公園の写真を撮りたいと思います。



郵便局では年賀状が販売されました。朝早く行って稲毛海岸からの
富士山の写真を撮りたいと考えています。今年も年賀状には
稲毛浜海を挟んで富士の山にしたいと思っています。

オナガガモ今年も来たね浜ノ池
吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ
柿食えば鐘がなるなり法隆寺
招き猫
24年10月7日赤身帯び秋を感じる検見川で
便座
アナベル紫陽花剪定、挿し木
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
写真販売最近情報

2024年11月6日水曜日

柿見れば法隆寺さん思い出す

柿の自らの摘果が多く大きい柿が熟しました。完熟し柔らかいのは、
糖度が増すのでしょうか、すごく甘いです。オレンジ色に熟した
のも歯ごたえが有り、適当に甘く😋のです。
そこに一番にヒヨドリが来て啄んでいました。収穫最後の2つは、
啄んでいた残りなのでそのまま残しました。



残りの2つが啄まれているのが分かったのは、木に登って柿を
取ろうとしたからです。それ迄は高枝切鋏で取っていたのて、
上から啄まれているのが分かりませんでした。
柿食えば鐘がなるなり法隆寺
10月26日に咲いた月下美人
24年10月16日秋深し赤実増えた検見川で
招き猫
24年10月7日赤身帯び秋を感じる検見川で
便座
アナベル紫陽花剪定、挿し木
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
写真販売最近情報